ここ1ヶ月、ブログを1記事しか更新せず、FacebookもTwitterもろくにPostしていないですが私は生きています。
今日は久しぶりのPostということで生存報告を兼ねて近況報告をします。
なぜ活動とまってるの?
結論から言うと、学畜マンしてます。 普通の大学ってわりと放置教育で、
ついて来られないなら留年すれば?ついてこれる人は自分のスタイルで勉強してね。
って感じだと僕も期待していたのですが、なんとうちの大学は開けてびっくり超ブラックでした。
1週間、ほとんど実験レポートと課題をしてると休む暇もTwitterしてる暇もありません。※ただしスマブラをする時間はある。
かなり寝る時間を削って選択しながら生きてるので活動止まってます。 あと半年、まともに活動できるかも心配なぐらいです。
もっと放置な大学にいきたかったなぁ...
もうすぐグロサミ
もうすぐMVP Global Summiがシアトルで開催されます。 私も参加しますので今週末には渡米します。準備をかなりテキトーにしてるので割りと心配。
でもまあ航空券とパスポートとESTAは確認とれたので最悪のパターン*1は避けれるかなと思います。
奇跡的に11月の最初の週は課題が(あんまり)ないので1週間学校のことを忘れて生きたいと思います。
MicrosoftUS本社楽しみでござる。
告知
11月、忙しいと言っていながら登壇枠をいくつか頂いているので登壇してきます。 中間テスト点数下がらないか心配。
関西Microsoft Student Partnersによる勉強会 ~Kinect編~ | Peatix
私が主催してるわけではありませんが30分ほどお話させていただけるそうなので大阪いきます。 人数心配でしたが6人もいますね...
- 11/22? 長野でInternet Of Things的なやつ
最も雲に近いNaganoでAzure活動をされているMVPの谷口さんに誘われたのでWindowsストアアプリとIoTについてお話してきたいと思います。 長野でがりっちと握手!!
- 1/31 MVP Open Day 広島
広島のマダムキラーさんに誘っていただけました。 名古屋のほうに行くつもりでしたがお話枠をいただけるということで今から楽しみ。
あと半年生き残りたいです
MVPになってから沢山の人に声をかけていただけるようになりました。 本当にありがたいことです。たくさんの期待に応えたいですがあと半年は留年バトルしてるのであまり積極的には活動できません。
来年度はたくさんのところに行きたいですね。
*1:なんか忘れて皆さんに迷惑かける上に入国できないパターン